令和最初の京都の祇園祭、いつか行ってみたいは今年行ってみる!に今年もならなさそうな…
岩瀧静香です
訂正:7月28、29、30日とお休みしますm(_ _)m
【100日チャレンジ→013日→残り087日】
過去も含めて自分を褒める事ーー20個
この人生で何をしたいのか?ーー??個
(自分と向き合い毎日書いてみましょう)
◯◯と相思相愛になったイメージーー10個
(お金でもあの人でもペットでも相思相愛したい対象は何でもOKです)
ノートに消えないインクで濃い字でしっかり書きましょう
**浴衣を着てみましょう**
人間が手っ取り早く気分を変える事ができる方法に
音楽や香りもありますが
今すぐワックスやコテで髪型を変えることも素敵ですね
女性はネイルやリップなどを変更してみるのもススメです
見た目だけでいけば服装の系統を変える方法もありますが
なかなか時間もお金もかかります
そこで
今年の夏のお祭りにどれか1つ参加してみると決めて
浴衣を着てみましょう
お着物は敷居が高くて買えない、着れない方も
浴衣でしたらお手軽に雰囲気を変えていけれると思います
大正ロマンな浴衣は気分もフフフ♡と変わります
あとは女子会です
浴衣で女子会をする女の子が増えているそうです
もう古い記憶ですが…
一人暮らしの女子大学生に手料理の味付けをみてほしいとお招きを受けました
勢いで浴衣の着付けを頼まれた事があります
ちなみに私は超ど素人です
ネットで帯の結び方をプリントアウトされた紙を渡され
『これにした♡しずかお願い♡』
と言われましたのね(*^▽^*)ff♡
当時の私は頼まれたらNOと言えない、説得できない人でしたので
引き受けましたが見よう見まねです
『デートなんだよね?』
『うん♡』
『彼氏なんだよね?』
『うん♡』
『あなたなかなか人使い荒いのね♡』
『うん♡』
。。。
悪戦苦闘しましたが
まぁまぁ良い感じに(・_・;
人間、やればできる!
ですが、良い子は着付けはやればできる人ではなく
ちゃんとできる人に頼みましょうね
皆様も素敵な夏のお祭りを楽しんでくださいませ
皆さま睡眠時の体制って気にされた事ありますか?
私はだいたい横向きか、横向きからのややうつ伏せ気味
足はその都度楽な向きで寝るのですが
普段と違う環境になると
↑↑この様な感じで眠ります↑↑
昨晩、なんだか暑くて寝苦しくなり
眠れなかったのですね
うっかり手を前で結んで寝てしまった為
今朝から左手の小指と薬指が痺れております
少し肘を曲げる時間が長いと左手全部がピクピクブルブルするので
恐らく「肘部管症候群」かと
病院へ行け💢と天から姉の声が聞こえてきましたので
もう一晩様子をみた後で(*^▽^*)
今日の施術に全く問題はありませんでしたが
気がつくと痺れを感じましたね
自分のケアもします♡
寝る時はなるべく関節は曲げたり、組んだりしないでくださいm(_ _)m
睡眠は適度な開放感が一番です
本日も最後までお読み頂きありがとうございます
皆さまと私が人生の3分の1を快適に過ごせます様に
0コメント